Blogブログ
"お知らせ" 記事一覧
- お知らせ
ご注文作品(仲よし姉妹)
- お知らせ
~期間限定~ 阪神百貨店取り扱い作品
こんにちは
今日でいよいよ39歳になりました!笑
30代最後の一年ですが、焦らずマイペースに過ごしたいと思います^^
さて、記念すべき本日 2月1日(火)より、阪神百貨店の公式オンラインストアの
アート部門( https://bit.ly/3KX0RNJ )にて、1か月の期間限定で私の作品を5点ほど
取り扱い頂いております。各作品の画像をクリックしていただくと、商品説明欄にその作品が誕生した理由や想いなどがご覧いただけます。
原画すべて、阪神梅田本店8階ハローカルチャーカウンター(ハローカルチャー3 横)でご覧いただくことも可能です。(店頭で原画ご覧になりたいお客様は、下記へ事前のご連絡をお願いいたします。)
■お問合せ
阪神梅田本店ハローカルチャーオンライン事務局
℡:06-6345-1643(直通)※開催期間中 10:00~20:00
■概要
「阪神梅田本店ハローカルチャーオンライン」
・開催日時:2022年2月1日(火)10:00~2月28日(月)18:00
・ご注文は開催期間中であれば24時間受付可能です。
・阪神オンラインショッピング ハローカルチャーオンラインURL

- お知らせ
会場からの作品紹介動画(福屋広島駅前店)
- お知らせ
NG展・会場風景(福屋広島駅前店)
- お知らせ
✦年末年始の出展作品(広島NG展)の紹介動画アップしました
- お知らせ
- 展覧会・制作
ご注文作品を納品しました

春の夜、月明かりに照らされる瀬戸内海。
左上の飛行艇は、映画「紅の豚」でポルコが乗っているサボイアS. 21をモデルにしています。
6月からスタートしたご注文作品がやっと完成し納品することご出来ました🙌
途中変更などもあり完成まで5ヵ月…😹
2021年は年始から予想外のことが立て続けに起こり、今年に入って初めてちゃんと完成させた新作油絵1号です…。
まぁ人生そんな年もありますよね…😅
夜の風景を大作で描くのは初めてのチャレンジでしたが、下地づくりと絵具の乗せ方を少し変えてみたところ良い感じのマチエールができました。お客様先へ即納品となるので、展覧会場などでお披露目できないのが残念ですが、少しステップアップできたかなと感じる作品に仕上がり、とても良い機会をいただけました😌
これから年末年始に参加するグループ展2本の準備にようやく取り掛かれます💧
あんまり時間ないですが、やれるところまでがんばります😅
- お知らせ
✦ウェブサイトリニューアル✦ のお知らせ
以前お知らせしていましたが、このたびホームページを全面リニューアルいたしました!
知人のウェブデザイナーさんと2年ほどやり取りしながら、じっくり進めてきましたがようやく公開することができて嬉しいです。前のウェブサイトは作家活動をスタートした2010年頃に立ち上げたので、10年以上お世話になりました。ウェブサイト経由で恵まれたお仕事のご縁なども沢山ありました。NEWウェブサイトも沢山の方にアクセスしていただけるよう、大事に育てていきたいと思います♪まだ作品ページなどは調整中で画像をアップしきれていませんが、徐々に充実させていきますのでたまに覗きに来ていただけたら嬉しいです☺
別件で最近ちょこちょこお問い合わせいただいております来年のカレンダーですが、先日無事に完成いたしました!今年も保険代理店カスタマーリンクスさんの顧客向け企業カレンダーに採用いただき、これまで制作した作品の中から厳選した絵柄13ページ綴り(12月~12月)の仕上がりとなっております。毎年、メールやお手紙などでいろいろな方から「カレンダーの絵に癒されています」といったメッセージをいただくと大変嬉しく励みになっています。今年もどんな絵柄がいいかな…と悩みに悩み、13枚の中にご購入いただいた作品を見つけられた方の反応を想像したりしながら…( ´艸`)楽しく選定いたしました。これまで作品をご購入くださいました方々へ順次お贈りさせていただきますので、ぜひ楽しみに今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。(今回、在庫数に限りがございます関係で、ここ数年で作品をお求めいただきましたお客様を優先してお贈りさせていただきます。なおカレンダーは非売品となっております。何卒ご理解・ご了承の程よろしくお願いいたします。)
朝晩は寒くなってきましたので、皆様どうかお身体にお気をつけてお過ごしください🍂
妃香利
- お知らせ
- オフの日
リニューアル計画中です
ご無沙汰しております。
今年は展覧会はお休み。ということで、これまで忙しくてなかなか出来なかった事をやろうと年明けから何だかんだバタバタとしております。積もり積もっていた「やりたいこと」が多すぎて、あっという間に今年も3か月過ぎてしまいました。時間が足りない…(汗)
ここで1つお知らせです。現在、こちらのHPの全面リニューアルを進めております。画業をスタートした時に立ち上げたので、丸10年近くお世話になりました。サイトを見てくださった皆様、ありがとうございました。
私は2013年まで会社勤めをしながら作家活動をしていました。30歳の時に百貨店での初個展のお話をいただき、学校時代も入れると7年近く二足の草鞋だったのでけっこう体力的にギリギリの状態で 自身の年齢的なことを考えると最初で最後のチャンスかもしれないと感じました。そこで思い切って会社を退職して画業1本に絞り(ある意味、背水の陣で自身を追い込むことで自分で自分のお尻を叩き… )個展の準備に全力投球しました。その結果が今につながっています。正直、最初は「やるだけやってダメだったら諦めよう、会社員に戻ろう」と思っていたんです。当時、会社の仕事も嫌いじゃなかったですし。でも何事も10年やってみて・・・と聞いたことがあり、10年やってみてと考えていました。なので、これまで自分の人生というレールと画業というレールをどこか感覚的に切り離して考えていた部分があったのですが、今年で11年目に入りそれらを1本化して取り組んでいこうというような気持ちになることができました。新しく出来上がるホームページとともに心機一転、リスタートできればと思います。
今は下記のようなことを同時進行で進めています。近況および最新情報は、ホームページのブログやインスタグラム・ツイッターなどで発信していきます。ご注文作品につきましては、今年はすでに手いっぱいの状態ですので、また来年以降によろしくお願いいたします。
●アトリエ&生活スペースの環境整備(大掃除・メンテナンス・DIY)
●ホームページの全面リニューアル
●自身の知識向上&スキルアップのための勉強
●ご注文作品の製作(今年は大作が多め)
●来年の展示に向けての準備( 取材・資料集め・下地づくりなど )
●絵画教室(よみうりカルチャー荻窪、隔週水曜1・3・5週目10:15~)
●その他(各種健康診断や治療、ガーデニング)
- お知らせ
- オフの日
謹賀新年
- お知らせ
- 展覧会・制作
年末のご挨拶

街はすっかりお正月の雰囲気となり今年のカレンダーも残り一日となりました。
最近よく「今年はどんな年でしたか?」と聞かれることが多いのですが、飛び交う情報や世の中の変化に適応するのに必死な反面、心はいつも冷静であったような気もいたします。限られた条件の中で「いま自分にできることだけを精一杯やればいい」という前向きだけれど少し諦めも入ったような気持ちと、「今こそ絵画は本領を発揮する時だ」と芸術の力をどこか信じ続ける自分がいました。
個人的な話になりますが、15年ほど前に絵画を学び始めた頃の私は、幼少期から続いていた家庭内不和と就職氷河期の影響で精神的にかなり磨り減っていました。そんな中、アルバイトの隙間時間に通いはじめた絵画教室でデッサンをする時間は唯一、無になれる時間でした。しばらくして、わずかな貯金を握りしめ一週間ほどパリに行き、本場の西洋絵画を見て回りました。大ホールのような美術館の中で過去の巨匠たちの作品と向き合っていると、目に見えない力が心の足かせをはずしてくれたような…すさんでいた心が浄化されていくような…何とも言えない清々しさを感じ、ずっとここにいたいと思いました。そんな経験もあり、私はどこか芸術に対する絶対的な信頼感みたいなものを抱いています。言葉は発しなくとも、一枚の絵が人の心を救ってくれることもあるのだと。10代の頃に家の事情で一度は断念した絵画の道でしたが、少し遠回りをしながらも沢山の出会いとご縁に恵まれ、ここまで続けてくることができました。様々な面でお力添えいただいた皆様、作品とご縁を結んでくださった皆様に改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。今思えば、遠回りした道のりこそが私に多くの学びや経験を与え、成長させてくれた財産なのだと実感しております。
今年で画業10周年という節目を迎え、来年は充電期間をいただく予定ですが水面下での新作づくりやオーダー作品の制作は引き続き行っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2021年のカレンダーは、これまで制作した作品(旧作・新作含め)様々なシリーズをお楽しみいただけるよう絵柄をセレクトいたしました。 皆様の日常に寄り添い、毎日をほんの少しでも前向きに過ごすお力添えができましたら幸いです。カレンダーの原画はまだ手元にあるものもございます。お家で過ごす時間が多くなりましたので、気になる作品などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
年末年始は大寒波とのことですので、どうぞ暖かくして良きお年をお迎えください。2021年、皆様が穏やかな御心でお過ごしいただけますよう心よりお祈りしております 。
2020年12月31日 洋画家 妃香利(大原 妃香利)