Blogブログ
"お知らせ" 記事一覧
- お知らせ
大阪 会場風景
- お知らせ
第32回 イレブンガールズアートコレクション(EGC)THE FINAL in 大阪」 のご案内
朝晩はだいぶ過ごしやすく感じられるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
この度は、阪神梅田本店で開催いたしますグループ展のご案内をさせて頂きます。
2013年に初めて阪神梅田本店で参加させていただいたグループ展「イレブンガールズアートコレクション(EGC展)」がいよいよ今回で最後の開催となり、私もOGとして参加させていただくことになりました。
2013年に展示させていただいた当時はまだ広い大画廊があり、11人の作家の力作およそ150点がずらりと並び、雑誌やニュース番組でも採り上げてくださり大盛況だった光景は今でも鮮明に覚えています。
近年、百貨店の中での「美術」の在り方が時代と共に大きく変化していくのを体感しています。何度も同じ会場さんで展示させていただきますと、お客様との想い出と共に会場への愛着も沸いてくるため、展示会場が改装されてしまうと大変さみしい気持ちにもなりますが、時代の風潮やニーズに合わせて新しい試みを取り入れ、活気づけていくことも大切なのだろう…とも感じます。
2014年にEGCメンバーから卒業した後、阪神さんでは「珠玉の風景展~わが心のふるさとを描く~」にて3回ほど展示させていただきました(2016~2019年)。 毎回、作家仲間や地元スタッフの方と大阪の美味しいグルメを堪能して帰るという楽しみがあったのも懐かしい想い出です。
私は、今回の展覧会では少し前の作品から最新作まで(主に、春夏秋冬の風景画と猫シリーズ)大小18点ほどの作品を展示予定です。
最後のEGC展ということで会場へ駆けつけることをとても楽しみにしておりましたが、残念ながら家庭の事情で在廊は叶わず今回は作品展示のみとなりますが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りいただけましたら幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
洋画家 妃香利 Hikari



- お知らせ
展覧会のお知らせ
展覧会のお知らせです
久しぶりに会期中全日程(13時〜17時)在廊いたします。
京成百貨店さんでの展示は2018年の個展以来なので、約5年ぶりになります。
家族をテーマにした作品、約40点を展示予定です。
お近くの皆様、ぜひお立ち寄りいたけたら嬉しいです。
初日・土日・最終日の午後14時以降は2人とも在廊予定です。
(チビもうろついてるかもしれません…)
※小休憩などで会場を出たり入ったりしていますが、近くにおりますのでご来場の際に不在の場合は、お手数ですがスタッフへお声がけください。すぐに戻ります。
第二集 家族の肖像 ~妃香利 與倉豪 絵画二人展~
(この展覧会は全国巡回を予定しており、第一回目の東京会場に続き本展は第二回目の開催会場となります)
● 8月24日(木)~ 30日(水) ※最終日は16時閉場
● 京成百貨店6階アートギャラリー1
【妃香利 在廊予定】 会期中毎日、13時~17時(最終日は16時まで)


- お知らせ
産後初授業!
- お知らせ
次回、家族の肖像 展
丸善日本橋店で開催しました「第1集 家族の肖像」展、無事に終了いたしました。
ご来場いたただきました皆さま、作品をお迎えくださった皆さま、心より御礼申し上げます🙏
ありがとうございました🙇♀️
5〜6年ぶりにお会いする方も沢山いらっしゃり、本当に嬉しかったです❣️
みなさんの変わらず元気そうな姿にパワーをいただきました☺️
我が家の営業部長👶も一週間がんばってくれました🙌(最後の最後は、遊びたいストレスでギャン泣きでしたが…笑笑)
次回は、水戸京成百貨店で8月24日〜30日に「第2集 家族の肖像」展を開催予定です。
在廊予定は決まり次第、お知らせいたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



- お知らせ
会場風景・丸善日本橋「家族の肖像」展
展覧会初日はあいにくの天気ではありましたが、懐かしい再会が沢山あったり、はたまた特大のお花が届いたり…とても嬉しい心温まる一日になりました。
午前中は諸事情で息子もお洒落して登場
人見知りをしないので、いろんなひとに愛想を振りまいていました。将来有望な営業部長です。笑
帰り際に付き合いの長い作家仲間達がたまたま同じタイミングで続々とご来場。久しぶりのお喋りに花が咲き、一杯だけ飲んで帰りました
私は28日、30日、2日の11時から在廊予定です。最終日の2日は15時閉場になります。
◎今回は、2020年に中止なってしまった個展「三都巡遊〜3つの都市の物語」で展示する予定だった作品も展示しています。東京、ロンドン、メルボルン(バレェシリーズ)。













昼時は混んでいて特に土日は並んでますが、タイミングがあえばご来場ついでにぜひ

~.~.~.~~.~.~.~~.~.~.~~.~.~.~~.~.~.~~.~.~.~
◆第一集 家族の肖像 ~妃香利 與倉豪 二人展~
【会期】 2023 年 4 月 26 日 (水) ~ 5 月 2 日 (火)
【時間】 9:30 ~ 20:30 ※最終日は 15:00閉場
【会場】 丸善日本橋店3階特設会場 ※3階下りエスカレータ前の特設会場です (ギャラリー内ではありません)
★ 本展会期中、会場にてオーダー制作のご注文も受付けております。 ご家族(お子様、お孫様、ワンちゃん、猫ちゃん、鳥、ウサギ、カメ、ハムスター、魚、ウーパールーパー・・・など)のお気に入り写真や動画などの資料をいただき、ご希望の作品サイズやご予算、額装などもおうかがいし、飾りたい場所や用途に合わせて一から完全オーダーメイドで制作させていただきます。
● 妃香利 在廊予定4月26日(水) 28日(金) 30日(日)11:00 ~ 19:005月2日(火)
※最終日15:00閉場11:00 ~ 15:00※お客様対応などで不在の際もございますが、すぐに戻ります~.~.~.~~.~.~.~~.~.~.~~.~.~.~~.~.~.~~.~.~.~
- お知らせ
家族の肖像展・飾りつけ
丸善日本橋店の飾りつけに家族総出で行ってきました。
(猫のななちゃんはお留守番です)
いつもは個展ですが今回は夫と二人展なので、半分ずつスペースを協力して分担します。
作業も半分。緊張も半減(笑)いろんな意味で個展の時より負担が軽めです。
といっても0歳児かかえながらの展示準備は大変でした。。最近ハイハイやつかまり立ちが楽しくてしょうがないみたいで、動きが機敏すぎて全く目が離せず。。
集中して仕事する時間を確保するため、夫は夜中3時に就寝、私は早朝4時代に起床…という毎日で頑張りました💦
前回の個展はコロナで開催直前に中止になりましたので、前々回から約4年ぶり。東京初披露の作品がほとんどですが、ウェブや地方の会場さんでご紹介済みの作品も額装をリニューアルしましたので、また見え方ががらっと変わっています。
ぜひ会場で原画をご覧ください⭐️
※ 会場は、3階の下りエスカレータ前の特設会場になります。同フロアのギャラリー内ではありませんので、ご注意ください
◎会期中はインスタの方もアップしていきます。







- お知らせ
バレェシリーズの作品について
このたび、丸善日本橋店3階特設会場にて開催いたします「家族の肖像」展につきまして、バレェダンサーを描きました作品も展示させていただくにあたり、バレェダンサーを描き始めた経緯を少しお話したいと思います。
私は今年で画業13年になります。これまで「家族」や「憩い」をテーマに、油彩画やパステル画の作品を制作してきましたが、中でも登場人物の動きやその場の空気感、時間の流れ…のようなものをいつも大切に描いています。
私は幼いころから、幼馴染みのバレェ公演によく足を運んでいた影響で、いつかバレェダンサーを描いてみたい…という憧れをいつからか抱くようになりました。ですが、いつも現場取材をもとに作品制作をする私はなかなかそのような機会を得ることが出来ず、年月だけが空しく過ぎ去っていきました。かつての幼馴染みはお互いの転校や進学の関係でしばらく連絡が途絶えてしまっていましたが、プリマを目指していた彼女は海外留学した後、Kバレェ団(熊川哲也さんのバレェカンパニー)のプリマ(主演バレリーナ)として活躍し、その後は海外のバレェ団へ…と、忙しく飛び回っていました。
そんな中、2017年に彼女から突然連絡をもらいました。練習中に足を負傷して手術のため日本に帰国するということでした。彼女のファン第1号(自称)の私としては足のケガも心配でしたが、久しぶりの再会に胸が躍りました。それから約2年、彼女がケガの手術とリハビリを乗り越え、再びステージに立つまでの舞台裏を密着取材させてもらい、念願だったバレェシリーズの作品制作を実現させることが出来ました。
2019年の秋、彼女からビッグニュースが届きました。海外から「Sleeping Beauty~眠れる森の美女~」への主演オファーが来たというのです。ケガの後遺症を懸念すると、それが現役最後のステージになると思うとのことでした。海外ということで一瞬躊躇しましたが、もう二度とない機会だと思い、すぐさま現地(メルボルン)への航空券とホテルを手配しました。幸運なことに、私は彼女の友人ということで練習時間やリハーサル中の舞台袖や楽屋などへの立ち入りを特別に許可され、大変貴重な体験と取材をさせてもらうことが出来ました。本番は客席でじっくりと彼女の演じるオーロラ姫をしっかりと目に焼き付け、一生の思い出となりました。観劇中、小学生時代のあどけない彼女の姿が走馬灯のように蘇り、何とも感慨深い気持ちになりました…。
こうして生まれたバレェシリーズ第一弾の発表を予定していた個展は、惜しくも2020年の緊急事態宣言によって中止となり、今回はそのリベンジ(東京では4年越し)となる原画展になります。バレェに精通する方々にもぜひ本展をご高覧いただけましたら、大変嬉しく、光栄に存じます。
密着取材の二年間、そしてメルボルン滞在中のことなど‥‥まだまだお話したいことは沢山あるのですが、思い出すと気持ちがヒートアップしてしまうので … 笑
私とバレェトークしてくださる方、ぜひ展覧会場でお待ちしております!
◎今回、バレェシリーズは油彩・パステル画を合わせて大小5点ほど展示予定です。顔や手の表情、衣装や舞台背景などを特に力を入れて描きました。ぜひ会場でそのあたりもご覧いただけら嬉しいです。
- お知らせ
- 展覧会・制作
4月 展覧会のお知らせ/ 丸善日本橋店
咲き誇っていた桜も早いもので、あっという間に葉桜の時期となりました。
このたび、約4年ぶりに東京で展覧会を開催することになりましたので、ご案内させていただきます。
2020年の春、緊急事態宣言で個展が中止となり、そのまま充電期間に入らせていただいておりましたが、その間、私生活の方では結婚・出産など大きな変化がございました。コロナ禍での高齢出産は大変なこともありましたが、現在は同業の夫と息子(10か月)と一昨年ひょんなことから庭で保護したメス猫(2歳)と慌ただしくも賑やかな毎日を過ごしております。育児の方はまだまだ睡眠不足と体力勝負の日々が続きそうですが、無理のない範囲で少しずつ仕事の方も再開し始めております。
そこで今回、復帰後初となります展覧会開催にあたり育児とのバランスなど、長く悩みました結果…個展という形式ではなく、コロナ以降さらに重要視されるようになってきました 「家族」というものをテーマに、夫婦2人展という形で開催させていただくことにいたしました。コロナ前の2019年頃から現在までの4年間に制作しました約40点の原画作品を展示させていただきます。ポストカードやコースターなど、新作グッズも多数出品予定です。会期中は、私と夫が日替わり交代で在廊予定です(在廊スケジュールの詳細はDMをご参照ください)。
現在、4年ぶりとなります展覧会にやや緊張しながらも、引きこもり生活から少し解放され、久しぶりに色々な方と顔を合わせてお話ができることをとても楽しみに準備を進めております。
清々しい季節、ぜひお買い物やお散歩がてら展覧会場へお立ち寄りいただけましたら幸いです。
2023年4月吉日 洋画家 妃香利 Hikari
———————————————————————————————-
第一集 家族の肖像 ~妃香利 與倉豪 二人展~
【会期】 2023 年 4 月 26 日 (水) ~ 5 月 2 日 (火)
【時間】 9:30 ~ 20:30 ※最終日は 15:00閉場
【会場】 丸善日本橋店3階特設会場 ※3階下りエスカレータ前の特設会場です (ギャラリー内ではありません)
★ 本展会期中、会場にてオーダー制作のご注文も受付けております。 ご家族(お子様、お孫様、ワンちゃん、猫ちゃん、鳥、ウサギ、カメ、ハムスター、魚、ウーパールーパー・・・など)のお気に入り写真や動画などの資料をいただき、ご希望の作品サイズやご予算、額装などもおうかがいし、飾りたい場所や用途に合わせて一から完全オーダーメイドで制作させていただきます。
● 妃香利 在廊予定 (お客様対応などで不在の際もございますが、すぐに戻ります)
4月26日(水) 28日(金) 30日(日)
11:00 ~ 19:00
5月2日(火) ※最終日15:00閉場
11:00 ~ 15:00
● 與倉 豪 在廊予定 (お客様対応などで不在の際もございますが、すぐに戻ります)
4月27日(木) 29日(土)5月1日(月)
11:00 ~ 19:00


- お知らせ