Blogブログ
- お知らせ
お子様のご注文作品
先日、半年ほど前にご注文いただいた作品を納品してきました。
久しぶりに人物画(お子様の絵)をご注文いただき、私も気合いを入れて取りかかり
とても楽しく描かせていただきました。
人物画(特に子供の表情)を描いていると、私も思わずニンマリしてしまいます。
今回は今年4月に小学校へ入学した息子さんを記念に描いてほしいというご注文でした。入学式や普段のお写真などをデータで何枚かお送りいただき、その写真を参考にしながら進めました。1枚の写真ではよくわからない箇所もあるので、なるべく様々な表情・違う角度から撮った写真を何枚か頂くようにしています。できれば一度ご本人にお会いできれば良いのですが、難しい場合は動画をいただくこともあります。動いている映像(人物の声や表情の動き)からは性格なども感じることができ、とても参考になります。
<制作過程>
エスキース(下絵)作成。この段階でいちどお客様へご確認いただきます。
ご納得いただけたら本画制作に入ります。
やっぱり入学式といえば桜ですよね。自分の入学式を思い出しながら・・・。
この桜の木は6年間の成長をそばで見守ってくれるんですね・・・。
昨日まで幼稚園に通っていた子が6年後はもう中学生になっちゃうのかぁ・・・なんて考えながら。。
桜の木の後ろには、これから6年間通う校舎の窓を入れてみました。
細部の描きこみや全体のバランスを見ながら色の調整をしていきます。
ここでいったん、全体のイメージを固めるため額を作りに行きました。
額は行きつけの額装屋さんへ原画を持参し、作品に合ったものをオーダーメイドで制作します。額は何百種類もあるのですが、今回は明るいアンティーク調の控えめなゴールドのものにしました。元気で明るい男の子のイメージと、入学式の清々しく華やかなイメージ、そして一般のご家庭に飾りやすいものという点で吟味して選びました。
オーダーした額の完成をイメージしながら、ふたたび制作に戻ります。
もう少し桜の花びらを散らしたくなりました。人物が引き立つよう背景も少し変更しました。まだ完成してませんが、バランスを見るためここでサインを入れておきます。
微調整をして完成(あっという間のようですが、この微調整に一番時間がかかります)
完成した額にあてはめて・・・ニンマリ。
以前一度だけお会いした時のハツラツとした雰囲気が表現できたかなと思います。
ご注文作品は、お子様・ご夫婦の思い出や記念としてや愛犬・愛ネコ、結婚式のウェルカムボードやプレゼントとしてご利用いただくことが多いです。ご注文から完成までは、2か月~半年ほどお時間をいただいています。
作品サイズや技法(水彩・パステル・油絵)、額装もイメージやご予算に合わせてご相談可能です。
当ホームページの「お問い合わせ」ページ、もしくは展覧会場にてご相談ください。
妃香利
Category