Blogブログ
- お知らせ
- 展覧会・制作
久しぶりに横浜で・・・
来月の展示に向けて制作をスタート🖌️✨
展覧会DM掲載用に透明水彩で横浜の風景を描きました。
次回の展示は、私が初個展を開催させていただいた会場でもある横浜のArtGallery山手さんにて、14年ぶりに「横浜山手の坂道と風景展」へ参加させていただくことになりました。
こちらの風景展は毎年開催されているのですが、私は2010年にはじめて風景画というものを描いて、はじめて作品に合わせて額縁もオーダー制作し、はじめて作品販売をし、はじめて見ず知らずのお客様に作品を購入していただけた想い出の展覧会でもあります😌
この場所で初心を想い出し、本格的に40代の作家活動を「再スタート」していけたら…と思っています。
🔸7月6日〜7月15日🔸
第17回 横浜山手の坂道と風景展
会場:Art Gallery 山手(元町中華街駅5番出口から徒歩5分)
時間:AM11時〜PM 6時(最終日はPM5時まで)

- お知らせ
絵画教室を再開予定です
7月から絵画教室を再開することになりました。
色々と事情があり再開を躊躇していましたが、
先日の丸善の展覧会にご来場くださったお客様が
「以前から先生の絵が大好きで
やっとタイミングが合い教室に通える!と思って
ネットで調べたら、教室がなくなっていて
すごくショックでした🥲」 と声をかけてくださり…
その時ぽんっと背中を押してもらったような気がしました。
2013年の開講時、生徒さん集めにとても苦労しながらも少しづつ増え始め、
男女50代~90代の方まで幅広い年齢層の方々でほぼ満員にまで成長した教室でした。
その後、まさか世界中であのような大変なことが起こるとは想像もせず・・・
コロナ前の一番にぎやかだった頃の教室を想い出すと何とも寂しい気持ちに
なり、忘年会の際に教室の生徒さん達とみんなで記念写真を撮っておけばよかったな…と
ずっと悔やんでいました。
9年間 続けた教室を2年前に一度終了し、また一からスタートする形になるので
色々と大変かと思いますが、また初心に戻って新しい試みなども取り入れながら
生徒さん達と一緒に楽しい時間を過ごせるよう、がんばってみようと思います。
とにかく楽しく学び、時には語り笑い合い、じっくりと1作品を仕上げるごとに一歩前進、
教室を卒業しても習ったことを想い出しながら自宅で楽しく絵を描けるように…
そんな私の信念に共感していただける皆さまのご参加、お待ちしております。
年齢・経験不問ですので、ご興味ある方お気軽にお問い合わせください◎
- お知らせ
展覧会のお知らせ
第三集 家族の肖像 妃香利 與倉 豪 絵画二人展
2024年 4月 24日(水) ~ 4月 30日(火)
丸善日本橋店3階 特設会場
最終日15:00閉場




~ごあいさつ~
本展覧会は昨年開催し、ご好評をいただきました展覧会の第三集となります。第一集を本会場で行い、第二集を地方都市で開催しまして、今年本会場へ戻ってまいりました。
「家族」は人の営みのミニマムな単位で、原初の絆と言えます。それをテーマとし温かな色彩で描き続けて参りました洋画家の妃香利(Hikari)と画業30年を越えました細密ペン画家の與倉豪(Yokura Go)の優しい視点の情景約40点を作者自身の解説と共にどうぞお楽しみください。
~作家在廊スケジュール~
◆ 妃香利 在廊予定
4月24日(水)~ 27日(土)
11 : 00 ~ 16:00
4月29日(月・祝)
10 : 30 ~ 19:00
4月30日(火)最終日
11 : 00 ~ 15:00
◆ 與倉 豪 在廊予定
4月29日(月・祝)以外
毎日 11 : 00 ~ 19 : 30
※最終日30日(火)は15:00まで
- お知らせ
2024年カレンダー④
一年を通し、皆様の日常に寄り添い、お役に立つことができましたら幸いです。
~2024年カレンダー絵柄の原画制作年と取材元~
(今回の13ページは初個展を開催した2010年~2017年頃の作品から選びました)
12月 「満ちる刻」 2016年 取材元:自然教育園(当時、妊娠中だった友人をモデルに)
1月 「冬の足跡」 2011年 / 「snow child」 2015年 取材元:新宿御苑
2月 「梅の花」 2011年 取材元:新宿御苑
3月 「my garden」 2016年 取材元:桜散る横浜三渓園
4月 「出発の日」 2015年 取材元:山下公園(山桜、飛鳥Ⅱ)
5月 「東京遊覧四季だよりⅢ ~夏立つ花路~」 2017年 取材元:神代植物園/バラ園
6月 「初夏」 2011年 取材元:横浜・港の見える丘公園
7月 「東京遊覧四季だよりⅠ ~蓮の花と蝶蜻蛉~」 2015年 取材元:上野恩賜公園
8月 「なつの想い出」 2012年 取材元:軽井沢
9月 「東京遊覧四季だよりⅡ ~コスモスの丘~」 2016年 取材元:小金井公園
10月 「mother ship」 2012年 取材元:新宿御苑
11月 「Secured Space」 2012年 取材元:JRA馬事公苑/用賀
12月 「もみじ狩り」 2016年 取材元:新座市・平林寺
——
最近の私の贅沢は、息子を寝かしつけた後にゆっくりお風呂に入ることです。
布団へ入る前に少しだけベランダに出て、夜の涼しい空気を吸いながら軽くストレッチまで出来れば最高の一日になります。笑
日毎に寒さがつのりますが、どうぞ暖かくして良きクリスマスと年末年始をお迎えください。
皆様の2024年が素敵な一年になりますように。
令和5年11月 吉日 洋画家 妃香利 Hikari
- お知らせ
2024年カレンダー➂
引き続き来年のカレンダーのご紹介。
このあたりは初期の作品多め。今と少しタッチが違って懐かしい。自分を取り巻く環境や心境が変化すると必然的に作品も変化していくので、同じ絵は2度と生まれないし描けない。この頃ならではの作品。
過去の作品たちは、時に私の背中を押し、この子達に負けない作品を作っていかなければ…と襟を正させてくれる有難い存在。

※画像は色見本を作成しているところ
左上から時計回りに2024年8月〜2024年12月。
—
2024年も保険代理店カスタマーリンクスさんの企業カレンダーの挿絵に採用頂き13枚の絵柄を選定。
今回は初個展を開催しました2011年〜2017年の間に制作した作品からチョイスしました。
※こちらのカレンダーは非売品です。
私の作品を所有してくださっている皆様へ、毎年数量限定でプレゼントさせていただいております
- お知らせ
2024年カレンダー②
引き続き来年のカレンダーのご紹介。
秋冬に比べ春夏の作品は多いので、逆に毎回どれにするか迷います。全体のバランスを考えて取捨選択。この4枚はどれも産み出すのに時間がかかった甲斐あり、とてもご好評いただけた作品たち。

※画像は色見本を作成しているところ
左上から時計回りに2024年4月〜2024年7月。
—
2024年も保険代理店カスタマーリンクスさんの企業カレンダーの挿絵に採用頂き13枚の絵柄を選定。
今回は初個展を開催しました2011年〜2017年の間に制作した作品からチョイスしました。
※こちらのカレンダーは非売品です。
私の作品を所有してくださっている皆様へ、毎年数量限定でプレゼントさせていただいております
- お知らせ
2024年カレンダー➀
来年のカレンダーが出来上がりました!
2024年も保険代理店カスタマーリンクスさんの企業カレンダーの挿絵に採用頂き13枚の絵柄を選定。
今回は初個展を開催しました2011年〜2017年の間に制作した作品からチョイスしました。
私は春夏の作品が多く秋冬の作品が少ない傾向があるのでいつも12月〜2月の絵柄を選定するのに苦戦…。
来年は秋冬の絵も意識して描こうと思います。

※画像は色見本を作成しているところ
左上から時計回りに2023年12月〜2024年3月。
1月は雪だるま作品の2点セット⛄️
—
※こちらのカレンダーは非売品です。
私の作品を所有してくださっている皆様へ、毎年数量限定でプレゼントさせていただいております
- お知らせ
大阪 会場風景
- お知らせ
展覧会のお知らせ
展覧会のお知らせです
久しぶりに会期中全日程(13時〜17時)在廊いたします。
京成百貨店さんでの展示は2018年の個展以来なので、約5年ぶりになります。
家族をテーマにした作品、約40点を展示予定です。
お近くの皆様、ぜひお立ち寄りいたけたら嬉しいです。
初日・土日・最終日の午後14時以降は2人とも在廊予定です。
(チビもうろついてるかもしれません…)
※小休憩などで会場を出たり入ったりしていますが、近くにおりますのでご来場の際に不在の場合は、お手数ですがスタッフへお声がけください。すぐに戻ります。
第二集 家族の肖像 ~妃香利 與倉豪 絵画二人展~
(この展覧会は全国巡回を予定しており、第一回目の東京会場に続き本展は第二回目の開催会場となります)
● 8月24日(木)~ 30日(水) ※最終日は16時閉場
● 京成百貨店6階アートギャラリー1
【妃香利 在廊予定】 会期中毎日、13時~17時(最終日は16時まで)


- お知らせ
次回、家族の肖像 展
丸善日本橋店で開催しました「第1集 家族の肖像」展、無事に終了いたしました。
ご来場いたただきました皆さま、作品をお迎えくださった皆さま、心より御礼申し上げます🙏
ありがとうございました🙇♀️
5〜6年ぶりにお会いする方も沢山いらっしゃり、本当に嬉しかったです❣️
みなさんの変わらず元気そうな姿にパワーをいただきました☺️
我が家の営業部長👶も一週間がんばってくれました🙌(最後の最後は、遊びたいストレスでギャン泣きでしたが…笑笑)
次回は、水戸京成百貨店で8月24日〜30日に「第2集 家族の肖像」展を開催予定です。
在廊予定は決まり次第、お知らせいたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



Category